こんにちは、管理人のベル坊です。
今回は栗城 匠(クリキ ショウ)選手について調べてみました。
目次
栗城 匠(クリキ ショウ)選手とは!

栗城 匠(クリキ ショウ)選手
登録番号4928
生年月日1995/05/26
身長166cm
体重50kg
血液型A型
支部東京
出身地東京都
登録期118期
級別B1級
ボートレーサー養成所(やまと学校)受験
ボートレーサー養成所の受験は中学3年時に1回、高校2年からは合格するまで計8回。
受験したそうです。
4回目までは筆記の一次試験で落ちてしまい、「その頃は勉強からは逃げていたけど選手になるためなら」と猛勉強。
専門学校にも通って夢をかなえた。
ボートレーサー養成所(やまと学校)の成績
リーグ戦勝率6.65の成績。
チャンプ決定戦にも出場していないがその要因が1.19という事故率との事
リーグ戦ではフライングもあったが、モータートラブルによる欠場がありこれが大きく事故率を跳ね上げる結果になったそうです。
事故率を抱えながら勝率6.65の成績を残したのはすごいですね!!。
もったいないですね!
同期の板橋侑我選手のコメント
「同期で認めていたのは宮之原、そして栗城」と。コメントしています。
ボートレーサーになろうとしたきっかけ
母から小柄な体格が有利でお金を稼げると聞いたからです
母親の勧めもあって、中学時代にボートレーサーを目指しました。
「母親にお金持ちになれて、体格も合っているからといわれて、なぜか分からないけど“これしかない”と思いました。当時はボートレーサーになること以外は思いつきませんでした」
ボートレーサーとしての目標
誰でも知っているボートレーサーになること
スポーツ経験
- 水泳(中学:県大会4位)
- 陸上(中学)
- 卓球(小学)
特技
スポーツ
趣味
映画鑑賞
好きな食べ物
カレーライス、お肉、お寿司
休日の過ごし方
ジム、ショッピング、家族と旅行に行っています。
栗城選手の武器
最大の武器がスタートへのこだわりです。「どのコースでも一番速いスタートをいって、どのコースでも1着を取れるように心がけています。その姿勢をみてもらいたい」とセールスポイントをアピールしています。
初勝利
「ミニボートピア黒石開設7周年記念」
平和島ボート3日目1Rで栗城匠(21)=118期、東京、B2=が、6コースからコンマ13のトップSを決めてまくり快勝、デビュー初勝利を挙げた。5月に多摩川でデビューして、今節は2節目。12走目での達成となった。118期では新開航(5月24日芦屋)に続いて2人目の勝ち星となった。
レース後は雨が降りしきる中で、選手仲間から水神祭の祝福を受けた。「うれしいです。でも、実感がない。出足は良かった。気温が下がって乗りやすくなっていました。今後の目標はB1に上がりたい。舟券に絡めるようにしたい。Sはコンマ15が目標」と喜びを語った。
まとめ
随時、栗城選手の活躍を更新していきます。
コメントを残す